これは何でしょう?
こんにちは。
静岡県静岡市清水区にあります
介護付き有料老人ホーム 庵原屋日和館です。![]()
![]()
![]()
いきなりですがこの写真をご覧ください。![]()
![]()
これは何だと思いますか
皆様が持つとこのような大きさです。
重さもずっしりあるみたいですね。![]()
落とさないように丁寧に渡していますね。
男性が持っても重たいようです。![]()
![]()
夜勤明けのTヘルパーも持ってみました。
(あえて目を閉じているのは本人の意思です
)
やっぱりかなり大きいですね。![]()
Wヘルパーにも持ってもらいました。
何かわかりましたか??
答えは、「晩白柚」です。
晩白柚(ばんぺいゆ)の原産地はマレ-半島で、文旦などと同じザボン(白柚)の一種です。
柑橘類の中では最大級で、世界最大とも言われています。
直径は20~25cm、重量は1.5~2.5kgにもなり、大きい物だと3kgを超える物もあります。
Mヘルパーの出身の熊本県 八代市の名物だそうです。
![2021年12月上旬より順次発送予定】【先行予約】八代産晩白柚3玉 Lサイズ(くまモンの箱入り) - 熊本県八代市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20200526/sd3_f3c3e4005ef37ad5ec3909673127b92ed793df8e.jpg)
包丁で、切ってみると‥‥
白いわたがぎっしり見えました。
普通に切っても特徴的な厚い皮も、砂糖漬けにしたりして食べることが出来るそうです。
Mヘルパーが切ってくれます。![]()
![]()
![]()
![]()
切るとこのようになるそうです。
↓↓↓↓↓
とにかく房が大きく締まっているので、1切れでも食べ応えがあるそうです。
お味は、甘くてさっぱりしているとの事。![]()
![]()
晩白柚は、
クエン酸やペクチン、ナリンギンといった独特の栄養素が豊富に含まれているとの事です。![]()
![]()
![]()
クエン酸は皆様もご存知の通り、体内の酸性物質である疲労物質を減少させる効果や、血液をサラサラにしてくれる効果が期待できます。
疲れた後にはもってこいの果物ですね。![]()
![]()
![]()
静岡では見かけない珍しい果物に皆様も驚いていました。![]()
静岡のミカンの何倍も大きな晩白柚!!
一度召し上がってみてください。








