冬至

こんばんは。

静岡市清水区にあります

介護付き 有料老人ホーム 日和館です。おじいちゃんおばあちゃん飛び出すハート

寒い日が続いていますね。雪の結晶雪の結晶

先週まで、温か過ぎる日が続いていたので、

急に本来の12月が突然やってきました。雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪だるま雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

静岡でこの寒さを感じたことがあるかな?と思うくらい冷たく肌に刺さる痛みです。

そして、今日は『冬至』ですね。

「冬至冬なか冬はじめ」という言葉があります。

「冬至」は、冬の真ん中ですが、寒さはこれからが本番という意味です。雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪だるま雪だるま雪だるま雪の結晶雪の結晶雪の結晶

とにかく温まりたい気持ちになりますね。鍋お茶温泉ラブラブ

今日のランチは、

かぼちゃなどの、冬の七草にちなんだものが提供されました。にんじんハロウィン

(写真を撮るのを忘れました。すみません)

冬至の日に食べると、“福が来る”“運気が上がる”と言われる

「冬至の七草」

ちなみに、冬の七草とは。。

1.なんきん(かぼちゃ)

 2.れんこん

 3.にんじん

 4.ぎんなん

 5.きんかん

 6.かんてん

 7.うどん

すべて『ん』が2つある食べ物なので運をたくさん取り込んで、冬至を境に運を盛り変える意味でかぼちゃを食べるようになったもの由来の一つです。

そして、

柚子湯にも入っていただきました。🍊🍊🍊

さわやかで心地よい柚子の香りは疲れた心身を癒やしてくれます。

個浴の方は

1人2つずつ入れて温まっていただきました。ラブラブ

そして、大浴場の方は、

たくさんのゆずが浮かんでいました。🍊

 

ゆずの果皮に、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや、血行改善を促すヘスペリジンなどが豊富に含まれていることから体に良いといわれています。

また、ゆず湯は、邪気を祓うとされています。

このような昔から受け継がれる風習を楽しみながら

ゆず湯・かぼちゃで、風邪予防して、

今年も残りわずかとなりましたので、皆様が

健康で終われるようにしたいと思います。おじいちゃんおばあちゃんラブラブ笑い

そして、

12月22日冬至の富士山もとても綺麗でした。