七夕祭り
こんにちは。
静岡市清水区にある有料老人ホーム庵原屋日和館です。
年に一度この地区で盛り上がる「清水七夕祭り」が始まりましたよ。![]()
![]()
![]()
日和館の駐車場では、イベントも開催しています。
あのシズラも参加してました!!
出演する前に、看護主任と記念撮影😊💕

今年のシズラは、セーラー服を着てました!

今年は日和館はお飾りを飾りませんが
皆様は、各フロアに飾る笹の飾りを作って頂きました。![]()
![]()


そして、皆様と一緒に、飾りを見にお散歩に行ってきました。

清水と言えば‥ちびまる子ちゃん!!![]()
皆さんで記念撮影!!いい表情ですね。![]()

今流行している『アラジン』までありました。![]()
![]()
みぎわさんがジャスミン、花輪君がアラジンになっていました(笑)

(ちびまる子ちゃんに出てくる小松屋さんの飾りです)

皆さん清水銀座を歩きました。![]()
![]()
昔の七夕を懐かしむ方もいらっしゃいました。
そして、毎年1位・2位を取る松永布団店さんと紅屋さんの前でも撮りました!![]()

(こちらは裏からでした…
)
表はこちらです。

清水港開港120周年なのですね!!
どちらも清水らしいです。

今年はどちらが優勝するでしょうね!!楽しみですね。
又、日和館の周りにはおいしそうな屋台や若い子たちに人気なお店もありまして、皆様と楽しみました。

タピオカは皆様知らない飲み物でしたね・・・![]()

日和館の隣のお店からいい匂いが。
これまた皆さまにとっては見た事がないものでした!!

この帽子は「かわいいね」と言う声は聞かれましたが、さすがにかぶりたいという方はいらっしゃいませんでいた。
小さなお子様がかわいらしくかぶっていました。![]()
そして、最後に皆様と短冊を書いて笹にお願い事をつるしました。![]()

長生きして下さいね。![]()
![]()
![]()
![]()

アメリカに向けての短冊だそうです。(息子様が見て下さるといいですね)![]()
![]()

今年100歳になる方の短冊は、昔ながらのものでした。![]()
![]()
情緒がありますね。
みなさまのお願い事が叶いますように。
