秋の運動会
![]()
10月9日は「体育の日」![]()
ということで…
日和館でも、運動会を開催しましたよ~(^~^)![]()
今回は、運動会の模様をレポートしていきたいと思います![]()
どうぞ、お付き合いください![]()

さて、ちょっと余談なんですが…![]()
「体育の日」というと、もともとは10月10日でしたね。
10月10日といえば、1964年東京オリンピックの開会式の日。
2000年から「ハッピーマンデー制度」によって、
10月の第2月曜日が体育の日となったそうです。
知りませんでした…( ̄_ ̄ )![]()
さて、運動会のレポートに戻ります!
まずは、皆さんが集まったところで…
「選手宣誓」![]()

全員で胸に手を当て、正々堂々と戦うことを誓いました![]()

↓まずはラジオ体操で身体をほぐします![]()

身体がほぐれた所で…
「第1種目」にまいります![]()

順送球2017
運動会ではお馴染みの「順送球」。
列の先頭から最後尾に向けて、
あんなものやこんなものを、
チーム一丸となって送る競技です![]()
さて、先頭から流れてきましたよ!

ゴムボール![]()

2Lのペットボトル![]()

まさかのお手玉3個![]()

この他にも、大きい鯉のぼり
や、
ぬいぐるみ
などなど、
あんなものやこんなものが送られてきました~。
皆さん、素晴らしいチームワーク
を
披露して下さいました~。
続いて「第2種目」![]()

紙テープつな引き2
紙テープをお互いが持ち引っ張るゲームです。
とにかく皆様の頑張りをご覧ください。![]()
↓

これは心理戦でもあります。![]()

まぁーとても余裕な表情ですね!!

一生懸命に引っ張ってもなかなか切れません。
皆さん応援にも力が入ります。


勝つとこんな風にテープが飛んできます。![]()
![]()
![]()
![]()
そして、
主任 VS 相談員の対決![]()
——–![]()

更に、なんと看護師vsヘルパーさんの「ゴムパッチン」対決。
ゴムが伸びる!伸びる!
————→

手を離すともちろん![]()
![]()
こうなりますね!!

怪我しなくて良かったです。![]()
![]()
皆様が大変楽しまれていることが何より良かったです。![]()
![]()
まだまだ中盤戦ですが今日はここまで!!
続きは後日載せますね!!