敬老会
9月18日 日和館でも
『 敬老会 』を行いました。 


今年は・・

米寿の方が2名 

卒寿の方が2名 
いらっしゃいました。![]()

日和館の最高齢は98才のO様。


とても元気でお過ごしになられています。![]()

日和館の入所者の平均年齢は
男性・・・90才
女性・・・89.6才
全体・・・89.7才

皆様実年齢より若く見えるのでこのように平均を出すと少し驚きです。
介護度の平均も1.9で、
介護1の方が最も多いです。
皆さまが健康でいらっしゃって下さることはとても喜ばしいことです。


社長のあいさつでは、長生きすることについてお話しさせていただきましたが、皆さま心当たりがあるようで、よく笑って聞いていました。![]()
![]()
敬老会ではヘルパーさんと相談員が、皆さまへ楽しい時間を過ごして頂こうと、何か月も前から計画しておりました。![]()

ヘルパーさんによる「北海道盆歌」は、

皆さまにもわかり易く、職員に合わせて一緒に踊る方もいらっしゃいました。


飾りつけが得意なTヘルパーや、Hヘルパーの力作の花札の屏風は好評でした。![]()
![]()
また司会をやってくれたAヘルパーが皆さんを引き付けること、話題も皆さまが感心するようなものばかりで、聞いていて楽しかったです。![]()
![]()
これもまた大好評でした!!
二人羽織では、日和館で一番背が高いHヘルパーとS相談員が力を合わせて皆様の注目を浴びていました。
とてもおもしろおかしい演出で、皆様の笑いが絶えません。



なかなか口に入りません!!
またまた厨房の方からのデザートのサービスです!!
一口行こうかと…思ったら
まぁ!!

皆さん大笑いしてました。

最後は、毎年恒例の「ジャンケン大会」!!



社長が細かく場面に合ったBGMをその場で作り、更に大盛り上がりしました。

この時がこの会で一番皆様が笑ったと思います。
皆様の笑顔、職員の笑顔が満ちたいい会になりました。![]()
![]()

負けるとなんとこんな姿にさせられてしまうのです!!

ともかく、大盛況でした。
![]()
お夕食は「敬老御膳」でとても美味しく、皆さま大変喜ばれていらっしゃいました。
<常食>

<なめらか食>

これからも、皆様が毎日安心して笑顔で暮らしていけるように、職員一同頑張っていきたいと思います。
そして、皆様以上に健康で働かせていただけるよう、職員間でも思いやりを大切にして、やっていきたいと思います。
ヘルパーさん、相談員の皆さん、ありがとうございました。

おまけ
二人羽織りの待機中のHヘルパーとS相談員。

シュールだ…![]()