★☆メリ~クリスマス☆★でした!!
いつも日和館のブログにお越し頂きましてありがとうございます。
2016年最後の日の更新です。
だいぶ時季外れになってしまいましたが、
クリスマスの話題をお伝えしたいと思います。
日和館の特定では、世間よりも一足早く![]()
12月23日にクリスマス会を行いました![]()
最初に行ったのは…
クリスマスツリーの点灯式!
昨年はツリーのライトを点灯させるだけでしたが![]()
今年はスケールを拡大しまして…
壁一面のイルミネーションをご用意しました![]()

白く輝く無数の電球と、傍らでもしっかりと輝くクリスマスツリー。
点灯と同時に、入居者様や居合わせた職員から「わー!」と歓声があがる程でした![]()
昼間という事を忘れるくらい、ロマンチックな光景ですね(^^)
続きましては
ハンドベルの演奏![]()
4人で挑むのは『エーデルワイス』![]()
まずは自己紹介から。
ちょっとしたボケもかましながら、笑いも取りつつ。
自分たちの緊張も解しつつ…(苦笑)

↓これは…何かやらかしてしまった…!?の図。

↓何はともあれ、失敗しながらも無事に(?)演奏終了![]()
結果は、会場いっぱいの満点大笑い![]()

更に、入居者様も交えて、即興で演奏するコーナーも設けてみました。
職員が1人、入居者様が5人。
計6個のハンドベルで演奏したのは『きらきら星』![]()

「肩を叩いたら1回鳴らしてくださいね~(^^)」とだけお願いをして
スッと始めた即興の演奏ステージ。
緊張されているのが表情からも伺えます(^_^;)

ゆっくりとしたペースでの演奏でしたが、
皆さん、見事に『きらきら星』を演奏しきって下さいました!
そして、このドキドキを他の人にも味わって頂きたい!
…ということで。
社長、看護師、相談員にも登壇してもらいました^^![]()

恐る恐るながらも、こちらもお見事な演奏ぶりでした☆
次は、ボランティアさんによるステージ![]()
昨年のクリスマス会に引き続き、
今回も、中村様と木村様が来てくださいました~![]()



バイオリンやマンドリンを用いた生楽器の演奏に
歌や手振りを合わせたステージを披露して下さいました![]()
中村様・木村様本当にありがとうございました♪
さあ、こちらも負けてはいられません。
今度は6名で、再びハンドベルの演奏に挑みました![]()
挑む楽曲はクリスマスの定番『きよしこの夜』![]()
集まった時点で、既に浮足立っています…!(´Д`;)

↓さあ皆さん、準備はよろしいですか?

↓ちょっとハラハラした様子で見守る皆様…。

↓やっぱりやらかした…!!

↓ご清聴頂いた皆様に、感想を求めてみると…。
笑いの詰まった、優しいお言葉を掛けて頂けました…!
かたじけなし!!(;´Д`A

最後は全員で…
『メリークリスマス!!』![]()

今年のクリスマス、皆さんはどんな時間を過ごしましたか?
日和館のクリスマス会では、たくさんの笑いに溢れた時間が流れていました。
『来年は何してくれるだね?』と笑って聞いて下さる入居者様もたくさんいました。
ご期待に添えられるかはわかりませんが^^;
来年も楽しい会になるように、今からあれこれ考えてしまいますね![]()
皆様にとって、
来年がよりよい年になりますことを
心よりお祈り申し上げます。