費用について
「A 前払契約」又は「B 月払契約」の月々の費用の合計と、介護度及び負担割合にて決まる「C 自己負担額」の合計が、月々の費用になります。
A 前払契約(終の棲家として、ご入居を希望される方にお勧め)注※
入居時の費用
前払金 | 500万円 ① |
---|---|
入居時償却額 | 110万円 ② |
月次償却額 | 54,167円 ③ |
月々の費用
管理費 | 110,000円/月 |
---|---|
食費 | 84,300円/30日 |
合計 | 194,300円 |
- ① 入居契約締結時に入居中の家賃相当額として、前払金(500万円)をお支払いただきます。
- ② 入居時に償却期間後(73か月以降)の家賃相当額として、前払金から110万円を償却(入居時償却)させていただきます。これにより償却期間後の追加費用もなく、ご入居が継続できます。
- ③ 償却期間中(72か月中)は前払金から毎月54,167円を償却させていただきます。
償却期間中に退去の場合は、入居時償却額を除いた前払金の未償却分を、返還させていただきます。
月々の費用の他に、介護保険の自己負担(C欄)をご負担いただきます。
注※ 以下の状況で入居契約の解約を求める場合があります
ご入居者の行動が自傷又は他のご入居者或いは職員の生命、身体又は財産に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける善良なる管理者の注意と介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき等。
B 月払契約(一時的なご入居にお勧め)
月々の費用
家賃相当額 | 75,000円/月 |
---|---|
管理費 | 110,000円/月 |
食費 | 84,300円/30日 |
合計 | 269,300円 |
- 病院の退院から直ちにご自宅での生活が不安なため、回復の間だけご入居など、一定期間のご入居を想定した契約です。
- 入居時に、費用のご負担はありません。
- ご入居後に、前払契約に変更が可能です。
月々の費用の他に、介護保険の自己負担(C欄)をご負担いただきます。
C 介護保険 自己負担
月々の費用
介護度及び負担割合により自己負担額が決まります(円/月)
スクロールできます➝
介護度 | 要支援 | 要介護 | 自立 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | お問い合わせ ください |
|
1割負担 | 7,488 | 11,920 | 20,062 | 22,329 | 24,734 | 26,932 | 29,303 | |
2割負担 | 14,977 | 23,841 | 40,124 | 44,659 | 49,468 | 53,865 | 58,606 | |
3割負担 | 22,466 | 35,761 | 60,186 | 66,988 | 74,202 | 80,798 | 87,909 |
- ご入居者様の容態及び収入等により、介護度及び負担割合が変わることがあります。
- 自己負担は、個別機能訓練加算(Ⅰ・Ⅱ)・ADL維持等加算・夜間看護体制加算(要介護1~5)・科学的介護推進体制加算・医療機関連携加算・サービス提供体制加算(Ⅱ)・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)・ベースアップ等支援加算を含み、静岡市6級地(10.27円/単位)にて算出した月30日の概算額です。
- この費用は2025年4月1日現在のもので、今後の制度改正等で変更する場合があります。
D 月々の費用の目安
概算月額:家賃相当額(月払契約)+管理費+食費+介護保険自己負担
スクロールできます➝
契約 | 介護度 | 要支援 | 要介護 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
前払 | 1割負担 | 201,788 | 206,220 | 214,362 | 216,629 | 219,034 | 221,232 | 223,603 |
2割負担 | 209,277 | 218,141 | 234,424 | 238,959 | 243,768 | 248,165 | 252,906 | |
3割負担 | 216,766 | 230,061 | 254,486 | 261,288 | 268,502 | 275,098 | 282,209 | |
月払 | 1割負担 | 276,788 | 281,220 | 289,362 | 291,629 | 294,034 | 296,232 | 298,603 |
2割負担 | 284,277 | 293,141 | 309,424 | 313,959 | 318,768 | 323,165 | 327,906 | |
3割負担 | 291,766 | 305,061 | 329,486 | 336,288 | 343,502 | 350,098 | 357,209 |
ご入居方法
- 1.館内見学
ご入居されるご本人様・ご家族様で、館内をじっくりご見学ください。ご予約により、ご試食を承ります。
- 2.ご自宅訪問
日和館の相談員・ケアマネがご入居される方のお宅に訪問し、日和館での暮らし方・体験入居の日程等をご相談します。
ご入居に向けてのご不安やご希望等何でもお話し下さい。入院中の方は、病院にお伺います。
- 3.診療情報提供表
体験入居前に健康上の留意点を把握するため、かかりつけ医の診察情報提供表を提出していただきます。
また日々の暮らしで配慮が必要な点を、お伺いさせていただきます。
- 4.体験入居
日和館で一週間位の体験入居をしていただきます。居室には寝具・家具・テレビ等の準備がありますので、衣類・洗面化粧品・お薬等をご用意願います。
- 5.入居のご意志を決定
日和館では入居判定会が行われ、結果をご報告します。ご本人様ご家族様で、入居のご意思をお決めいただき、契約日・入居日等を調整します。
- 6.契約の締結
重要事項説明書により、契約内容を説明させていただき、入居契約と利用契約の締結をします。前払契約の場合は、入居日までに前払金のお支払いをお願いします。
ご入居契約
ここに示す契約書等の書類は、法改正等により改正する場合があります。そのため日和館にて用意する書類にて、契約締結をお願い申し上げます。また契約内容につきましては、締結時に担当者より詳しくご説明させていただきます。
前払入居契約書 | 前払契約で入居するための「前払入居契約書」をダウンロードします。 |
---|---|
月払入居契約書 | 月払契約で入居するための「月払契約書」をダウンロードします。 |
利用契約書 | ご入居者に日和館が介護サービスを提供するための「利用契約書」をダウンロードします。 |
重要事項説明書 | 上記契約に付随して、事業主体、施設概要、職員配置、サービス内容などを記した「重要事項説明書」をダウンロードします。 |
規定集 | 上記の契約に付随して、日和館の施設のご利用並びに各種サービスに関する諸規程をまとめた「規定集」をダウンロードします。安全で快適な生活をお送りいただくため、本規定のご理解とご協力をお願いします。 |
介護付き有料老人ホーム
ご入居についてのご相談TEL. 054-367-0106館内のご見学・ご相談は、
毎日10時〜19時に承っております。
静岡市の有料老人ホーム設置運営指導指針による表示事項
類型
介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
表示事項
居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|---|
利用料の支払方式 | 選択方式(一部前払・一部月払、月払方式) |
入居時の要件 | 入居時自立・要支援・要介護 |
介護保険 | 静岡市指定介護保険特定施設(一般型特定施設) |
介護居室区分 | 全室個室 |
介護にかかわる職員体制 | 2.5:1以上(ご入居者5名に職員2で対応) |