七夕まつり&日和館のパルちゃん
こんにちは。
静岡市清水区にあります。
介護付き有料老人ホーム 庵原屋日和館です
梅雨がどこに行ってしまったかと感じるような今年も本格的な夏がやって参りました。
日和館では、7月の風物詩「七夕祭り」に皆様と一緒に出かけてきました。
当初は朝から気温がぐんぐん上がると言う予想でしたので、暑さの厳しくなる前にご入居者様と商店街を散策しました。
「久しぶりに七夕祭りに行けて嬉しい」
「昔はよく子供や孫と一緒に行ったよ」
と皆様とても喜ばれていました。
今年の七夕祭りは、商店街の高齢化もあり、昔のような大きな笹飾りや賑やかな置物は少なかったですが、その代わりに並んだキッチンカーや新しい催しが目を引き、皆様にとっては新鮮で刺激的な光景でした。屋台もありましたがかなり数は減っていました。
「時代は変わったねぇ」と懐かしむ声や「でもこれはこれで楽しいです」と笑顔見られ、なごやかなひとときを過ごすことができました。
とにかく皆様暑さにびっくりされていました。
例年とは少し違う雰囲気の七夕祭りでしたが、ご入居者様にとっては季節を感じる楽しいお出かけとなりました。
これからも季節ごとの行事を大切にし、皆様の笑顔が溢れる時間をお届けして参ります。
また日和館では総務スタッフが手作りで、清水エスパルスのパルちゃんの花飾りを作り飾りました。
オレンジ色のパルちゃんが明るく彩り、ご入居者様からも「可愛いね」「元気が出るよ」と大好評でした。
また清水エスパルスサポーターの職員や地元のエスパルスサポーターにとても評価が高く、
パルちゃんを七夕で見れて喜んでくれました。
またSNSで拡散されているのも知りました。
このパルちゃんは七夕祭りを終えた後、なんとエスパルスの試合にも参加予定のことでした。
皆様も楽しみだねと期待を膨らませておりました。
季節の行事に加えて、こうした日和感ならではの工夫を取り入れることで、ご入居者様にも少しでも笑顔や話題が広がるように努めて参ります。
7/20
vs横浜FC戦の時に飾っていただけました。
しかも勝利しました!!
社長もご満悦!!