節分イベントの様子

 

静岡市清水区にあります

介護付き有料老人ホーム 庵原屋日和館ですおばあちゃんおじいちゃん飛び出すハート

2月2日は節分でしたね!節分爆弾

日和館でも節分にちなんだ行事が続きました!

一つ目は、季節の飾り作りです!節分

鬼らしきものを作っていますね!

初めて参加するI様も、しっかり説明を聞き丁寧に作られていました。

怖そうな赤鬼と青鬼ができました!

出来上がった作品は、入り口に飾られていました。

ちゃんとお豆もつくりましたよ。

季節の壁画も鬼がいっぱいでした👹節分
そして、アクティビティの時間には、

皆様が色塗りした怖そうな鬼が書いてあるカゴに

豆に見立てた新聞を当てて入れるゲームをしていました!

毎年色々な鬼がいて見ていて楽しかったです。

O様は、いろんな作戦を練って、豆まきをしてました!節分爆弾

女性の方は少しハンデをもらい近くから豆まきをしてました!

皆様とても真剣に行なっていましたよ!

誰が1番豆を入れるかゲームをしてました野球バスケ卓球

更に、

毎年恒例の豆まきは、各階で楽しまれてました!

大きな声で『鬼は外!節分

『福は内!』と施設の中に豆をなげたり。。

自分のお口にいれて、召し上がっていました!

自分のお年の数だけ召し上がれましたか?

最高は、102個ですね!飛び出すハート

S様、勢いよく投げるY様の横で、102個挑戦したのかしら?一つ一つ投げずに食べていたそうです笑

(食べ物を投げるなんてという年齢ですものね)

そして、当日の日和館の節分ランチは、こちらです!

[常食]

恵方巻きに、イワシハンバーグと金棒に見立てたシシトウ!鬼のシュークリームも手作りです!

[なめらか食]

どちらも色鮮やかで、デザートの鬼がなんとも言えませんね飛び出すハート

皆様完食され鬼を退治しました!

満足され福の神も来てくれたそうです!

今年も皆様と一年の健康祈願と邪気払いが出来ました!