お仕事お疲れ様でした。
静岡県静岡市にあります
介護付き 有料老人ホーム 庵原屋 日和館です。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3月になりましたね。![]()
![]()
まだ朝晩は冷えますが、だんだん暖かくなってくると良いですね。![]()
![]()
今日のブログは、
『明日で新聞たたみをやめます。』と仰ったJ様についてです。
J様は、読み終わった新聞を1枚ずつ丁寧に折ってくださっていました。
それを日課にしていました。
日和館に、入所されてから生活はガラッと変わりました。
食事を作るための買い物も、料理もすることもありません。
でも、変わらず洗濯物は、自分で行います。
その代わりに何か役に立つ仕事があるのではないか?と考えてくださり、
ウエスと新聞を1枚ずつたたむことなら、出来ます。![]()
![]()
![]()
ということで、入所当初から行ってくれました。
素晴らしいと周りの方も仰っていました。![]()
![]()
![]()
ご本人は「ボケないため。できるうちはやらせてください」と仰り、
自分で時間を決め、黙々と折り、整理整頓し、持ち運びやすくするために
ビニール袋に入れてくださいました。
新聞を1枚ずつ折ってくださることで、
オムツやパットを包む時に助かります。![]()
![]()
また、清掃チームのおばちゃんたちは、
ゴミ箱を作るのに役に立っています。![]()
![]()
さらに、洗ったウエスを綺麗にたたんでくださるため、取りやすく清潔感があります。![]()
しかし・・・今年に入ってから白いウエスは、目に負担が出てくるようになり、
ご自分から
『ウエスたたみは、すみませんがどなたかにお願いできますか?目が大変になってきました。
すみません』と申し出がありました。
そして、新聞たたみだけを続けてくれました。
J様は、自分がきちんとできる仕事は、きっちり最後まで行いたいという思いと、
使う人のことを考えると、丁寧に仕上げておかないと相手に手間をかけてしまうと思ったようです。
まだまだ出来そうですが、
潔い決断だったため、今までの協力に感謝をお伝えさせていただきました。
お仕事お疲れさまでした。![]()
![]()
そして、ありがとうございました。![]()





